MENU
保健師:桃木亜子
思春期ママを応援!
思春期の子育てを
”楽に・楽しく・幸せに!”

思春期作戦会議をしよう!

20年余りの保健師の経験と知識、ポジティブ心理学の「強み」を使ったマインド・具体的な対応策を丁寧に解説!

いつからでも遅くない!

子どもとよい関係:お互いを応援しあえる関係を応援します!

思春期の子育て

このページでは、
思春期の特徴を踏まえた
対応のヒントを記載した記事を紹介します。

note(記事を投稿するプラットフォーム)に投稿しています。

こちらは、随時記事をまとめていきます。すべての記事は、下記ボタンをクリック!

最新記事は、こちら ↓ ↓ ↓

もくじ

はじめに

思春期は、今後の人生の分岐点でもあります。
進路もですが、今後の生き方、今後の親子関係においても大切な時期です。

思春期の子どもはグンと成長します。
心と身体が大人に向かいます。

「自立」の時です。

親は子どもの成長に合わせて、関わり方を変える必要があります。

思春期までの関わり方と同じでは、
子どもの心には添えません。
子どもの成長を阻害し、
トラブルになりかねません。

今まで築き上げた親子関係が
崩れている親子を、
たくさんく見てきました。

思春期の子はみんな
(たとえ、病気や障がいがあっても)
思春期に訪れる壁があります。

親はその壁を乗り越える
サポートをする必要があります。

好むと好まざるとに関わらず、
大人への壁が立ちはだかる思春期。
子どもも、親も悩み・葛藤します。

思春期になると、
今までのような「お世話」に手や時間はとられなくなります。

思春期からは、
「サポートが必要な時を見極め、
思春期の特徴をふまえて関わる」ことが必要です。

思春期の特徴を踏まえて、
関わり方のヒントになるよう、
note(記事を書くプラットフォーム)で発信しています。

このページは、その記事のまとめをご紹介します。

思春期子育てのあり方

子どもの気持ちを尊重している。けど、もしかして

お悩みについて

怒ると暴力をふるう思春期の息子が怖い

思春期「何度言ってもできない」は、変えられる。かも

momoへの連絡は、こちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ